にほんブログ村 ゴルフブログへ

1
:2015/08/22(土) 12:16:23.76 ID:
ショットのミスは取り返せるがパットのミスは取り返せない
スコアを最後に作るのはパット
パットで悔しい思いをしている奴は集まれ
6:2015/08/22(土) 19:30:53.66 ID:
俺がパットで気をつけているポイント
1 アドレスで左手前腕とシャフトが一直線になるように構える
2 ボールは左目の真下
3 アドレスでフェースを正確に目標に向ける(その為にボールに引いた線を目標に向ける)
4 インパクトで頭を動かさない
5 ストローク中に下半身を動かさない
6 インパクトは、ダウンブローでもアッパーブローでもなく、インパクトでボール一個分ボールを押し込む感じ
7 距離感は、振り幅ではなく素振りでボールスピードをイメージ
7:2015/08/22(土) 19:41:17.62 ID:
7つもルーチンあるのかよ
面倒だなぁ
8:2015/08/23(日) 07:08:55.13 ID:
>>7
これはルーチンではないですね

「パッティングで毎回同じことは、無意識にできるようにしておく」

「無意識に正しい方向に構えて、無意識に正しい距離感で打てること」

これが大事です
9:2015/08/23(日) 07:12:41.64 ID:
最近、40パットを必ず越えてしまう。
これを10減らせれば、平均スコアは80台になるんだけどな。
11:2015/08/23(日) 08:29:31.92 ID:
>>9
パットの練習をしましょう。おわり
12:2015/08/23(日) 17:14:57.36 ID:
>>9
いきなり10パット減らすのは難しいので、まずは平均パット36を目指しましょう
3パットをやっても寄せワンもあるのでそんなに難しい目標ではないですよ
13:2015/08/23(日) 18:33:58.40 ID:
今日立ち読みした本に、パッティングラボとか言うパッティングをいろいろと分析できる機械で計測した結果

一番転がりの良いインパクトロフトは0.5度前後

パターのフェースで一番転がりの良いポイントは、芯のやや上部のトゥ寄り

これを、やりやすいストロークとしてややハンドファーストのダウンブロー気味に転がすと言うのが載っていた

今まで、感覚に頼っていたパットも、機械で正確に分析できるようになったんだね
14:2015/08/23(日) 18:50:45.72 ID:
左手の小指と親指メインでグリップすると、自然とシャフトがぶら下がって腕と一直線に出来る。
ヘッドの重みでインパクトしてやると、直進性が増すよね。
15:2015/08/23(日) 19:01:02.94 ID:
>>14
パターにはライ角があるから、ヘッドの重量に任せたら、腕と一直線にはならないよ
16:2015/08/23(日) 21:54:03.56 ID:
>>15
重みに任せてるのに、ライ角でシャフトの向きって変わるの???
素人だからよくわかんない。
17:2015/08/24(月) 00:22:50.45 ID:
>>16
本当にだらーんとパターをつり下げたらパターのシャフトは垂直に垂れ下がっちゃう
ライ角をキープするにはぶら下げるだけじゃだめ
って言いたいんじゃないの
18:2015/08/24(月) 08:14:19.65 ID:
左腕とシャフトを一直線にするとフェースが右向くんだけどやり方間違ってる?
22:2015/08/24(月) 12:40:57.71 ID:
>>18
左前腕部とシャフトが一直線と言うのは、目標方向から見たアドレスのことだが、理解できているかな?

また、一直線と言うのは、ハンドアップでもハンドダウンでもなくその中間付近でちょうど一直線になる位置で
フェースの向きはグリップがどの位置でも変わらないよ
19:2015/08/24(月) 08:18:09.30 ID:
フェイスが真っ直ぐになるようにグリップしたら?
おま、ロボットか?
20:2015/08/24(月) 08:32:59.14 ID:
円形のグリップじゃないからそんな握り方出来ません
21:2015/08/24(月) 12:28:43.33 ID:
丸グリップって、定規にならないよな。
23:2015/08/24(月) 14:32:35.13 ID:
すみません。理解出来ないので図解してもらえませんか?
24:2015/08/24(月) 16:31:28.58 ID:
>>23
ハンドダウンとハンドアップの意味はわかりますか?
25:2015/08/24(月) 17:45:35.65 ID:
>>24
分かります。
ハンドアップに構えて左腕と一直線にするってことですよね?
棒立ちにならないと出来ないんですが
31:2015/08/24(月) 20:04:22.85 ID:
>>25
ちょっとわかっていない感じですね
ハンドファーストとハンドアップは違います
極端にハンドアップとハンドダウンにして見てください
その中間付近で、シャフトと左前腕部が一直線になる位置があるはずです。

今までの話から推測しますと、アドレスの正面(ボールの方向)から見て、左前腕部とシャフトを一直線にしていませんか?
ボールの方向からではなく、カップの方向からみて一直線ですよ
26:2015/08/24(月) 17:53:48.42 ID:
ハンドアップでハンドファーストでしょ
27:2015/08/24(月) 18:06:55.05 ID:
そう構えるとフェイスがターゲットラインの右を向くんですが
28:2015/08/24(月) 18:12:14.61 ID:
まずターゲットラインにフェースを合わせろよ
合わせたらフェースは動かさずに構えるんだよ
それでどんなアドレスになっても関知しないよ
29:2015/08/24(月) 18:42:15.24 ID:
そう構えるとシャフトが一直線にならないのですが
30:2015/08/24(月) 18:48:00.94 ID:
左足前にボールを置いて構えれば一直線でフェイスもターゲットラインに向くだろ
40:2015/08/25(火) 11:01:05.22 ID:
ショートパットになると緊張のせいかテイクバックでヘッドが波打ったりインパクトでゆるんだり強くヒットしたりで
結果引っかけ押し出しショートオーバーのオール百貨店になってしまいます
寄せワンでパーを取れるようなところから3PTしたり散々です
なんとかならないでしょうか?
43:2015/08/25(火) 11:32:26.80 ID:
>>40
自宅のパット練習で1.5ヤードの距離からレベルに応じて○○球連続で入れるまでやめられない
と言う練習をやると良いと思います。

最初のうちは簡単に入りますが、最後の3球以内ぐらいになると外したら最初からやり直しという
プレッシャーがかかって、メンタル面と技術の強化を同時にできます。
60:2015/08/31(月) 20:48:43.63 ID:
>>59
アホか
パターはフェースの向きで出玉の方向が決まるんだよ
インサイドに引くとか真っ直ぐ引くとか、バカじゃないの?
じゃあロングパットで大きなストロークの時は打ち方変えるのか?

>>40
ボールに線を書け
ボールの後ろからカップに向かってラインを決めて打ち出す方向に線をキッチリ合わせろ
実際に打つときは何があってもその線の通りに打つんだ
松山もタイガーもやってることだ
それで外れた時はライン読みがダメだったということだ、打ち方じゃないんだよ
63:2015/08/31(月) 21:03:19.42 ID:
>>60
パターのフェースの向きにボールが飛び出すのは誰でも知っていること
真っすぐ引くとか、インサイドに引くとかは、アドレスで目標に向けたフェースの向きが変わらないためにやること

>>40の言っていることも、ボールに線を入れても、インパクトでフェースがアドレスの向きに何らかの影響で戻ってこないことを言っている
ボールに線を引いて目標に合わせるのは間違っていないが、もう少し文章を読み取る能力を身につけた方が良いぞ
51:2015/08/26(水) 10:45:18.83 ID:
右利きで長尺パターなんだけど体に固定させずに右手の
前腕部も体に触れさせなければアンカーリングには
当たらないよね?
グリップ底に親指つけてもいいよね?
52:2015/08/26(水) 17:25:22.48 ID:
>>51
違反にはならないけど、それでは長所が無くなってしまうから、前より入らないんじゃないかな
腰が痛くて普通のパターが使えないのなら別だけど
56:2015/08/30(日) 19:28:16.40 ID:
インサイドインのストロークの人は、ボールは目の真下よりおでこの下ぐらいが
一番ストロークしやすいね
68:2015/08/31(月) 21:17:45.67 ID:
パターさ、尺が長い方が安定するな。
背が高くないが腕が長いのでだらんと腕を伸ばして構えるには33インチがベストなんだが
きまぐれで36インチ買ったら2mあたりがスコスコ入る
長いほど大きなアークになるから慣性の法則的によいのだりう
70:2015/08/31(月) 21:49:27.96 ID:
私は尺が短い方が方向性でやすいんだが、33インチのパターを1インチ短くしようか悩みちゅだわ
75:2015/08/31(月) 23:03:39.95 ID:
俺が思うにプッシュはフェイスが開いてインパクトしてる
引っ掛けは閉じてインパクトしている

ゴメンこの2つしか考えられない。
78:2015/09/01(火) 08:47:07.58 ID:
>>75
だから、何故フェースが開くのか、または閉じるのか?
そこまで考えなければ意味がないだろ?

また、それが完全にわかれば、プッシュも引っかけもなくなるだろ?
80:2015/09/02(水) 06:51:07.96 ID:
プッシュ、引っかけの原因で一番多いのがヘッドアップ

ショートパットが苦手な人は、一度ジョーダンスピース方式を試してみると良いよ
81:2015/09/02(水) 14:01:36.49 ID:
引っ掛けプッシュ両方出る人はストロークが安定してないのでフェースバランスのパターを使えば多少改善出来るよ
引っ掛けしか出ない人は玉一個分右へ
プッシュしか出ない人は玉一個分左へ
後はいろんなパターを試打して気持ちよく打てるもの
82:2015/09/03(木) 13:16:47.88 ID:
↑応急措置だがあまり良くないね。
83:2015/09/03(木) 13:50:06.98 ID:
バックスイングでヘッドが波打つのは強く握りすぎ
もしくは肩にチカラ入れすぎ

ヘッドの重みを感じるように握ればいい
スタンス幅を小さくすれば肩のチカラは抜けるよ
84:2015/09/03(木) 16:46:44.66 ID:
バックスイングで波打っても、インパクトでフェースがアドレスの位置に戻ればべつに気にする必要はない

必要以上に波打つことを気にするから、インパクトまでおかしくなる
85:2015/09/03(木) 21:27:53.97 ID:
ヘッド浮かせてテークバックすろ滓
86:2015/09/04(金) 05:30:38.99 ID:
プッシュばかり、引っかけばかりと言う人は、打ちかたうんぬんより
正確にフェースが目標を向いているかを確認する必要あり
87:2015/09/05(土) 00:49:51.32 ID:
ショートパットが緊張するならボール見ないでカップ見てストロークしたらええ
それかくいもんのことでも考えながらストロークしたらええ
88:2015/09/05(土) 00:59:55.83 ID:
>>87

>ショートパットが緊張するならボール見ないでカップ見てストロークしたらええ

これな、今さっきまで読んでた本に同じようなことが書いてあったぞ
「パットシングルになる!」っつう本
90:2015/09/06(日) 04:43:28.27 ID:
>>88
間違えた
「距離感つかんだらカップ見るな」と書いてあった

真逆だったw
89:2015/09/06(日) 00:41:52.54 ID:
>>87
勝負所のショートパットは誰でも緊張するだろが
下手くそがたまたまやってきたバーディチャンスなんてどうってことない
それより競技でのボギーパット、外したらダボなんていう時だろ

カップを見てれば緊張しないなんて聞いたことないし、とてもじゃないが実践できないだろよ
95:2015/09/06(日) 12:20:15.08 ID:
>>89
ジョーダンスピース
91:2015/09/06(日) 05:37:53.01 ID:
カップ見てれば緊張しないではなく、カップ(正しくは目標)を見て打てば、
ショートパットを外す最大要因のヘッドアップのミスを事前に防げると言うことでは?
92:2015/09/06(日) 11:00:51.58 ID:
1mが苦手と言う人でも50cmはどうにか入るよね
1mに自信がない人は、中間の50cmに仮想カップを設けて、仮想カップにOKパットの
要領で打てば、惰性で1m先まで転がってカップインするのでぜひお試しを
50cm先の仮想カップなら、アドレス時に視界に入るので、ヘッドアップも防げます
98:2015/09/06(日) 17:57:22.41 ID:
>>92
なんか机上の空論のお手本って感じだな
96:2015/09/06(日) 14:32:15.21 ID:
ジョーダンスピース方式もやってみたけど、入る時は入るし外れる時は外れる
おれの場合、あまり変わらなかった
ショートパットは人並
102:2015/09/06(日) 21:59:59.81 ID:
ハンディ9で平均パット34レベルだけど、ショートパットを引っかけたり押し出したりして外した記憶はほとんどない。
ボールに線を引いて打ち出し方向に合わせて、絶対ヘッドアップしないで打つだけ
104:2015/09/06(日) 22:09:17.70 ID:
>>102
だよな
しかし、ここの脳内シングル達ときたら、先にヘッドアップしてカップ見て打てばいいとか
打ち出し方向にフェース合わせりゃそっちに打ち出せるに決まってるとか
どいつもこいつもw
106:2015/09/06(日) 22:12:25.20 ID:
ハンデ8で平均パット31レベルでパットには自信があり、君と同じことをやっているが、やっぱりたまには外れるね
ラインとタッチが合わずに外した時はしょうがないが、その他の場合はヘッドアップしていないと思っても、微妙に動いている結果だと思う
108:2015/09/07(月) 00:28:59.31 ID:
人それぞれのやり方があるんだからいろいろ試してみて自分に合うものを見つけたらいいじゃん
110:2015/09/07(月) 05:21:10.96 ID:
ヘッドアップが何でいけないかというと、頭を上げると必ず右肩が前に出るんですね。
そうすると胸のラインは必ず左に向きます。
そのまま打てば左に引っかかります。
それが怖くて今度は、ヘッドは緩めて右に出すんですね。
この繰り返しを皆さん、ショートパットでするんです。
112:2015/09/07(月) 09:31:39.06 ID:
見たいと言う人間の煩悩を断ち切るのは困難なので、私の場合は、ボールの行方を
顔の前傾角度を保ったまま「回転」させて追っています
113:2015/09/10(木) 13:11:18.13 ID:
ご苦労様
114:2015/09/10(木) 13:28:56.81 ID:
ザ・レールを発注してみたよ
115:2015/09/10(木) 15:34:01.35 ID:
土台が水平でないと意味がないから気をつけた方がよろしいかと
119:2015/09/18(金) 00:25:17.24 ID:
同伴者とボール位置が近い場所でパターをするときに、同伴者のパットラインに左足がかかってしまう場合は先に打ってもらうことが出来ますか?
それともラインにかからないように打たなければなりませんか?
120:2015/09/18(金) 07:03:11.81 ID:
>>119
競技で無ければ、先に打ってもらうことも可能ですが、競技の場合だと後から打つ方が有利になるので
難しいと思います。
そういう場合は、ラインを踏む踏まないはあくまでマナーの問題なので、同伴者に一言
「ラインを踏みますがよろしいでしょうか?」とことわって打てば問題ないでしょう
125:2015/09/18(金) 15:49:25.88 ID:
>>120
ラインを踏んだあと偶然にスパイクマークができたら直せますか?
126:2015/09/18(金) 16:05:19.64 ID:
>>125
前からあったスパイクマークは治せませんが、同伴者が作ったスパイクマークは
直すことを要求することもできますし、自分で直すこともできます
130:2015/09/28(月) 10:04:29.54 ID:
最近開眼した内容(桑田泉の受け売り)

バックスイングが原因で方向がブレたりインパクトが緩んだりするので
バックはちょっと反動をつける程度に引いて、フォローで押し出すイメージで振る

ロングパットならバック1フォロー2のイメージ
131:2015/09/30(水) 17:29:54.07 ID:
そのうち方を身につけるには、最初は、バックストロークを全くとらずにボールを押し出す練習から始めた方が良いぞ